一人ひとりの働き方に合わせ、
目標をもって働くスタッフを応援!

かざぐるまグループでは、共に働ける仲間を募集中。私たちは、スタッフの個性や夢、目標、希望を大切にしています。「子育てや家庭と仕事を両立させたい。」「経営を学んで、いつかは自分で会社やステーションを立ち上げたい!」「自分の得意分野を活かした看護がしたい。」「医療、福祉関係以外にも様々なことを学びたい!」などなど、様々な思いを叶えられる会社です。わたしたちと一緒に、人生をより輝かしいものに変えませんか?かざぐるまでは、それが実現できます!
かざぐるまの一員になって、私たちと一緒にハッピーシニアライフをつくっていきませんか?
あなたからのご応募をスタッフ一同心よりお待ちしております。

こんな方と働きたい

求める人材

かざぐるまグループでは、我々の2030年に向けてのビジョン
「世界中のハッピーシニアライフを実現するリーディングカンパニーになる!」を実現するために
共に行動してくれる以下の人財、ファミリーを募集しています。

基本的な性格・
マインドセット

明るく素直
明るく、素直な性格。何事にも「プラス発想」で行動できる
性善説
「性善説(人は本来、善であるという考え方)」で対人関係を円滑に進めることができる
相手視点
「相手視点(相手の立場に立って行動する思考や視点)」を持って行動できる
自責思考
「自責思考(自分の身の回りに起こる出来事は全て自分の責任)」を持って行動できる
感謝
「感謝」の気持ちを常に持ち、個人ではなくチーム全体の利益、成果のために行動できる

かざぐるまグループとして求める人財

情熱

医療、介護等のヘルスケアの専門職や、その経験年数に関係なく、失敗、試練を糧にして常にチャレンジし続ける情熱、想いを持っている方

向上心

専門職としての領域、その他の分野にも好奇心が旺盛で向上心や、常に学ぶ意欲があり、これから色々な業務、プロジェクトにトライ、挑戦したいと考えている方

成長

常勤、非常勤の雇用形態に関係なく、与えられた仕事以上のアウトプット、成果を出して自分自身をさらに成長、スケールアップさせたいと考えている方

貢献

今の自分に何ができるかは分からないが、とにかく地域や、世の中の役に立ちたいという強い貢献欲のある方

ライフスタイル

仕事を通して、経済的に、精神的に、肉体的にも充実し、今後自分にとっての理想的なライフスタイルを確立したいと考えている方

キャリアアップ

将来の夢や目標のために、専門性として、ビジネスとしてもキャリアップを考えている方

グループ内FC起業

様々な経験を積んで、将来的にかざぐるまグループ内でフランチャイズ起業をしたいと考えている方

上記の項目に、一つ以上当てはまる方。
ぜひ、かざぐるまグループにジョインしてご自身の理想、夢、目標を一歩一歩叶えて行きましょう!

大切にしていること

かざぐるまコアバリュー

信頼

  1. 1

    一人ひとりが「かざぐるま」(みんなが主役)

  2. 2

    「性善説」で人を理解する(人は変わる)

  3. 3

    「相手視点」で行動する(フォロワーシップ)

  4. 4

    「全体最適」の視点から本音でぶつかる(組織横断型のリーダーシップ)

寄り添い

  1. 1

    「寄り添ってほしい」と言われる自分になる(決めるのは相手)

  2. 2

    「他人の幸せが自分の幸せ」と本気で思える自分になる(利他の精神)

  3. 3

    「無我」の心で相手に尽くす(「自我」は寄り添いの最大の敵)

イノベーション

  1. 1

    楽観的に着想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する(イノベーションの原点)

  2. 2

    自分が渦の中心になれ(周りを巻き込む力)

  3. 3

    「守破離」のプロセスを徹底して、新しい価値を生み出そう(イノベーションの本質)

  4. 4

    「非常識」を歓迎し、皆で面白おかしくディスカッションしよう(知のスパイラル)

  5. 5

    「常識」に囚われず、イノベーションに不要なものは捨てる勇気を持とう(体系的な破棄)

  6. 6

    自社以外の業界の様々な分野にアンテナを張り、感性を磨き、生かそう(新結合の芽生え)

  7. 7

    成功するまでは、絶対に諦めずにやり遂げよう(成功の反対は失敗ではなく「諦め」)

かざぐるまの仕事について

募集中
本山

訪問看護師求人(名古屋)

常勤非常勤
愛知県尾張旭市にあるグリーンランズ株式会社と、横浜市にあるケアブリッジ株式会社が合同で運営する「かざぐるまグループ」は、住宅型有料老人ホームを中心に、訪問看護事業や海外事業、コンサルティング事業なども手掛けています。看護師募集を行なっているかざぐるまグループの訪問看護リハビリステーションは、横浜市に「かざぐるま鶴見」が、そして名古屋市には「かざぐるま本山」、尾張旭市に「かざぐるま旭」があります。高齢化社会が進む昨今ですから、かざぐるまグループは横浜でも名古屋でも、常に訪問看護事業に携わってくれる看護師求人を行ない、優秀な人材を確保しています。名古屋市の対応エリアは名古屋市名東区、守山区、千種区、昭和区となっており、名古屋市以外では尾張旭市、瀬戸市なども対応エリアに含まれます。かざぐるまグループの名古屋での看護師求人は、スタッフのライフスタイルに合わせた働き方をしやすいのが魅力。子育て中の人でも無理なく働くことができますし、訪問看護の業務は未経験という人でも、看護師求人の教育体制が整っているので安心して仕事を始めることができます。また、かざぐるまグループでは、看護師業務だけでなく、経営や営業などの知識を身に付けたいという人や、キャリアアップを目指したいという人、海外の仕事に興味がある人などにとっても、希望する進路がひらけている看護師求人であるという特徴があります。
お祝い金プレゼント中
募集中
鶴見

訪問看護師求人(横浜)

常勤非常勤
♬訪問看護リハビリステーションかざぐるま鶴見について

「大切な家族を任せたいと思えるチーム」をスローガンに
日々、総勢13名で楽しく♪真剣に!働いています^ ^
“寄り添い” “信頼” “イノベーション”をコアバリューに
ワンチームでご利用者様やご家族、そこに関わるすべての方々を幸せにできるように
サポートしていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

♬どんな職場

☆20代~30代の若手スタッフが多数在籍
→産休・育休実績あり。ライフステージに合わせた働き方を一緒に考えて行きましょう。

☆病院では看られない難病疾患の患者様が多くスキルアップが期待できます
→様々な疾患、ご利用者様と関わる事ができ、今まで知らなかった事を知ることができる。
 スキルアップ手当や資格支援を利用して、新たなステージも目指せます。

☆髪型・髪色自由、ネイルOK
→人生一度きり!好きな事、好きな趣味を持っていてほしいです。

☆車通勤OK
→駐車場を借りているので、車を止める事ができます。
 お子さんの迎えや少し遠方の方から来られる方は車通勤は安心ですね。

☆残業ほぼなし
→今までの統計で平均1日15分程度! 
 しっかり働いて、しっかり休んでほしいです。

☆一人一台 車支給
→訪問車をご用意します。 ※車での訪問が心配という方はご相談ください。
 車訪問であれば暑い日、寒い日、狭い道も安心して訪問できます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



「いきなり面接はちょっと、、、」という方は見学会・説明会随時行っています。
ざっくばらんにお話しましょう!
ご多忙、遠方の方はオンラインでも可能です。
ぜひ、あなたからのお問い合わせをお待ちしております。
お祝い金プレゼント中
募集中
鶴見

訪問理学療法士/作業療法士求人(横浜)

常勤非常勤
♬訪問看護リハビリステーションかざぐるま鶴見について

「大切な家族を任せたいと思えるチーム」をスローガンに
日々、総勢16名で楽しく♪真剣に!働いています^ ^
“寄り添い” “信頼” “イノベーション”をコアバリューに
ワンチームでご利用者様やご家族、そこに関わるすべての方々を幸せにできるように
サポートしていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

♬どんな職場

☆20代~30代の若手スタッフが多数在籍
→産休・育休実績あり。ライフステージに合わせた働き方を一緒に考えて行きましょう。

☆病院では看られない難病疾患の患者様が多くスキルアップが期待できます
→様々な疾患、ご利用者様と関わる事ができ、今まで知らなかった事を知ることができる。
 スキルアップ手当や資格支援を利用して、新たなステージも目指せます。

☆髪型・髪色自由、ネイルOK
→人生一度きり!好きな事、好きな趣味を持っていてほしいです。

☆車通勤OK
→駐車場を借りているので、車を止める事ができます。
 お子さんの迎えや少し遠方の方から来られる方は車通勤は安心ですね。

☆残業ほぼなし
→今までの統計で平均1日15分程度! 
 しっかり働いて、しっかり休んでほしいです。

☆一人一台 車支給
→訪問車をご用意します。 ※車での訪問が心配という方はご相談ください。
 車訪問であれば暑い日、寒い日、狭い道も安心して訪問できます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



「いきなり面接はちょっと、、、」という方は見学会・説明会随時行っています。
ざっくばらんにお話しましょう!
ご多忙、遠方の方はオンラインでも可能です。
ぜひ、あなたからのお問い合わせをお待ちしております。
お祝い金プレゼント中

かざぐるまに関する
ご相談やお問い合わせ

かざぐるまに関するどんな些細なことでも構いません。まずはお気軽にお問い合わせください!