こんにちは!名古屋市 訪問看護 かざぐるま本山 はやみです!
昨日の訪問中、利用者様からこんなことを言われました。
「今日は鰻食べるの?」
最初、なぜ鰻!?と思ったのですが
実は昨日は土用の丑の日だったのですね〜!全然、意識していませんでした。
まず、土用の丑の日の意味を全然理解していなかったので調べてみました(笑)
(土用の丑の日とは?)
1. 土用の意味
土用とは、立春・立夏・立秋・立冬より前の約18日間
2. 丑の日の意味
日本には、十二支の干支の中の「丑(うし)」のことです。干支は方角や日にちを数えるにも使われており、12日周期で「丑の日」がやってきます。
「土用の丑の日」は「土用」の期間かつ「丑の日」となりますので、時期ごとに、年によっては2回ある場合があります。
とのことです!
そしてなぜ鰻を食べるのかというと、
江戸時代、平賀源内の提案で、夏に売上げが少なかったうなぎ屋さんに「本日 土用丑の日」という看板を出させたところ大繁盛に。その後、他のうなぎ屋も真似するようになったことで習慣が定着したということです。
らしいです!
いやはや利用者様の何気ない一言から、
色々と勉強になりました😊