訪問看護師になるのおすすめです!

こんにちは、かざぐるま鶴見の濱野です。

先日スタッフ全員でSNSや求人サイトに載せるための写真を撮影しました。

4種類ほど撮り、とてもいい写真ができたとホクホクしています☺

その他3種類も他のスタッフの投稿で上がると思いますので、楽しみにしてください!

さて、今回は訪問看護師へのハードルが高いと思われている要因4つ目です。

専門性の高さです。

病院とは違い、在宅で看護をするということは応用性や適応能力の高さを求められると考えている方が多いです。

ですが、かざぐるま鶴見に入職された方は病院から転職された方がほとんどです。看護師歴2年目の方も入職され、現在入職して約1年経ちます。

では、なぜかざぐるま鶴見で在宅未経験の方や、看護師歴が浅い方が継続して働くことができているのか?

①専門性向上のための研修プログラムがある

訪問看護に特化したスキルや知識を学ぶことが出来ます。研修は基礎から応用まで幅広い内容が含まれており、段階的に専門性を身に着けることが出来ます。

②サポート体制の充実

訪問看護師は単独で働くことが多いものの、バックアップ体制がしっかり整っています。かざぐるま鶴見には、経験豊富な看護師や専門スタッフが在籍しており、困ったときや不安なことがあるときにはすぐに相談できる環境が整っています。

③専門職との連携

訪問看護は多くの専門職と連携して行います。訪問看護師は自分の専門領域だけでなく、他の専門職からの知識やスキルを学ぶ機会が多く、これにより総合的な専門性が向上します。具体的なケースに対して多角的なアプローチができるため、自身をもって対応ができ餡巣。

④継続的な教育

訪問看護師は常に新しい知識や技術を学び続けることが求められます。かざぐるま鶴見では定期的な勉強会やセミナーを開催しており、最新の医療情報や技術を習得する機会が豊富にあります。自己研鑽の機会が多いため、専門性を高めることが可能です。

これらの点から、訪問看護師になることに対する専門性のハードルは決して超えられないものではなく、実際に多くのサポートや学習の機会があります。訪問看護の現場で実践を積み重ねることで、自然と専門性がみにつき、自身をもって働くことが出来るようになりますよ。

少しでも興味をもっていただけたらラフに会ってお話しましょう!

かざぐるまグループの訪問看護師求人情報

横浜の訪問看護師求人はこちら

かざぐるま鶴見Instagramはこちら

かざぐるま鶴見TikTokはこちら

かざぐるまに関する
ご相談やお問い合わせ

かざぐるまに関するどんな些細なことでも構いません。まずはお気軽にお問い合わせください!