よく使う言葉の説明

かざぐるま鶴見のミツです

普段当たり前に使っている言葉について、改めて分かりやすく説明をしようとした時に、はたと困ったことはありませんか?
しどろもどろになったり、回りくどくなったり、うまく言い表せずに相手を苦笑いさせてしまったり…

仕事でよく使う「管理」という言葉もその一つかもしれません

goo辞書によると「管理」とは…


1 ある規準などから外れないよう、全体を統制すること
2 事が円滑に運ぶよう、事務を処理し、設備などを保存維持していくこと
3 法律上、財産や施設などの現状を維持し、その目的にそった範囲内で利用・改良などをはかること


だそうです💡

何だか分かったような分からないような💦ですが、まあ辞書的意味はさておき、「管理」という言葉を自分なりに言い換えるとすると、


”計画がうまくいくように取り計らうこと”


だと考えています


いやいや、何だよそれと反論もおありとは思いますが、普段仕事で使用する「管理」という言葉はそんな感じかなと…拙い表現、ご容赦ください🙇‍♂️

計画の立案も含め、進捗を確認したり、計画の見直しや修正をしたり・・・(ん?結局はPDCAサイクルを回すこと⁉️)

まあつまりは、管理には「計画」が付きものなんだとも考えています
さてそれでは、「計画」を分かりやすく説明するには何と言えばよいでしょうか⁉️「計画」も身近な言葉でした・・・それについての言及はまたの機会に譲るとして😅

桜の季節🌸ホームページの投稿でシリーズ化しています!今回は少し趣向が変わって横浜の夜桜の写真をご覧ください🌃
よく使う言葉も自分なりに説明できなければ、本当の意味でその言葉を理解しているとは言えないかもしれないなぁ…と思う今日この頃でした

かざぐるまに関する
ご相談やお問い合わせ

かざぐるまに関するどんな些細なことでも構いません。まずはお気軽にお問い合わせください!